2017年9月27日水曜日

日常雑記2017年9月27日_電波オークションの考察

テレビ局はなぜ「電波オークション」を恐れるのか
市場原理で周波数を配分すれば誰も損しない
2017.9.15(金)  池田 信夫
引用元:http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51080

以下は個人の意見です。

安倍晋三は『電波オークション』という形で露骨にメディアに対して

圧力をかけ始めた様です。さすがクズだな。表向きは『反省』のフリ

をしながらメディアが『盗聴』問題を嗅ぎつけると圧力をかけるという

酷い対応です。勿論『電波オークション』自体は意味のある仕組みです。

問題なのはこれをメディアを牽制する圧力として利用する政治姿勢です。

無線工学を学んで知りましたが…ザックリ説明するとある一定の空間で

は特定の周波数を使用できるのは一人だけになるという問題があります。

これが電波は『資源』であるとされる所以です。

0 件のコメント:

コメントを投稿