2018年5月20日日曜日

日常雑記2018年5月20日その1_『MALLARD』の検討

参考NEWs
https://theintercept.com/2018/05/19/japan-dfs-surveillance-agency/


昨日NHKが大変に興味深い調査報道を行っていましたね………。

『MALLARD』ねぇ。調べてみたら『MALLARD』とは英語で『マガモ』

を意味する単語でした。これの実態は………恐らくは『みちびき』です。

プログラムのスタートタイミングと現実の衛星打ち上げタイミングなど

が高度に一致しています。ところで………『DFS』(防衛省情報本部)

の実態に関する指摘が出ています。これの実態は海上自衛隊です。正確

には『水交会』と呼ぶべきでしょう。ここ最近のインターネットアクセス

を調査すると歴代の総務省総合通信基盤局電波部長に関するデータ調査

が多い事に気が付きます。この辺りの話には『ウンザリ』しています。

もっとも米国も海上自衛隊の『ヤバさ』に気がついたのはごく最近の様

です。正確に言えば『ニセ皇族』の『ヤバさ』ですが。これで下痢クソ

野郎の『盗聴』問題が発生した訳ですな。今頃うんこを漏らしている

かも……。(^o^)v  『内閣官房内閣情報調査室』がヤバイ事をやっている

事には薄々気がついていましたが……実際は『盗聴』など比較にならない

レベルだと予想しています。『殺人』や『薬物』といった問題にも関与が

ありそうな感じが『雰囲気的』にあるのは気のせいかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿