2018年10月11日木曜日

日常雑記2018年10月11日その1

内閣改造で支持率UPを意図するも実現されなかった事を問題

として新たに支持率を手っ取り早く上げる事を政権が意図して

いる様です。その為のバルーンとして挙げたのが『携帯電話』

の使用料金問題。いつもの如く『大きくブチ上げ小さく実現』

が自民党のセオリーです。使用料が下がらなければ通信事業者

を悪者にする予定が丸見え。使用料が下げられれば『連合』の

通信事業者労働組合票がなくなる程度。結果が見えている事が

問題でしょう。先に断言すべきでしょうが……通話料が下がる

可能性はありません。少しでも下げる空気が広がる様な事態に

なれば真っ先に議員の弱みをメディアにリークするのが彼らの

やり方だからです。ところで例によって『水交会』と思われる

ネタが芸能人報道から出ていますね。記事によれば芸能人美人

局ネットワークの存在を指摘している様です。ここ最近の彼ら

『水交会』関連報道の多さには正直戸惑いを感じます。明らか

に連中の力が落ちている事が分かりますが……政治に対しては

違います。どうもバランスが奇妙です。

0 件のコメント:

コメントを投稿