2017年11月14日火曜日

日常雑記2017年11月14日その2_気がついたので・・・

突然ですが今年の『報道のテーマ』はやはり『皇籍持ち犯罪』だった

のでは?『電通』の女性社員自殺追い込み事件から始まり神戸市議の

公金着服など。成田空港汚職事件などは典型的な分かり易い例です。

『皇籍持ち犯罪』というテーマで気が付いたのですが……最近話題の

パワハラで有名になった熊本市議の女性も『皇籍持ち』の可能性が

ありそうな気がします。なぜなら熊本エリアにはチンコ野郎海軍大将

『山本五十六』の血縁者である『山本満幸』が赴任していた地域だから

です。その他にも不審なWEBアクセスが熊本から継続していた事や

『水交会』の芸能人出身地を調べると熊本である事などです。何より

分かり易い事に名前に『スメラギ』を表す文字があります。ここから

考えて間違いなく問題の人物は『皇籍持ち』の疑いが高いと思われます。

となると………今年の『報道のテーマ』から考えて座間の事件が極めて

怪しい匂いを発して来ます。つまり例の連続殺人鬼も実は縁のある

人間の可能性が出てきます。世間ではあまり知られていませんが……

皇籍保持者は『宮家』の人間以外にもいます。というか………民間人と

して生活しているケースでは本人が名乗らない限り分かりません。で…

意外な所から『皇籍保持者』問題に気が付きました。自分は長いこと

『盗聴システム』の仕組みを調べて来ました。その過程で面白い問題に

気が付きました。それが省庁の定足数です。以下の定足数をご覧下さい。

内閣府本府 2,336人
復興庁 202人
総務省本省 4,598人
法務省本省 53,107人
外務省 6,058人
財務省 15,753人
文部科学省 1,758人
厚生労働省 31,654人
農林水産省本省 15,668人
経済産業省本省 4,525人
国土交通省 39,330人
環境省本省 2,037人
防衛省本省
 自衛官以外の職員 19,588人
 自衛官 246,747人
                   『行政機構図』より引用
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/satei_01_05.html

『行政機構図』の『宮内庁』は『内閣府』の傘下にある機関です。定足数は

なんと………驚いた事に 1,005人 です。これは文部科学省の1,758人に

匹敵するレベルです。『復興庁』と比べればその数は更に際立って見えます。

『宮内庁』の定足数が異様に大きく実際には『宮内省』と呼べるほどになって

います。実際、一部の週刊誌報道でこの問題が取り上げられた事があります。

では………なぜ『ここまで大きいのか?』という問題が出てきます。答えは

サポート対象者である『皇籍保持者』の増大です。『皇族』は表向きは今上

天皇陛下の『宮家』のみですが……実際には終戦直後に臣籍降下した元『皇族』

がいます。今上天皇陛下とは似つかない『ゲテモノ』が多い事で有名な連中

でして『薬物』や『性犯罪』の常習犯ばかりです。となると…………………

今年の『報道のテーマ』から考えて極めて恐ろしい事が予測されます。例の

『座間連続殺人事件』です。『報道のテーマ』が『皇籍持ちの犯罪』である

以上、あの事件報道は注意してみる必要がありますね。ひょっとすると……。

0 件のコメント:

コメントを投稿