2017年3月30日木曜日

日常雑記2017年3月30日

電動アシスト自転車の前後タイヤを同時交換NOW.

シンドイ………。正直ここまで腰に来るとは思いませんでした。

以下の様なサイトを参考に前後同時に交換してみました。



しかし、疲れます。1日仕事でした。イオンなどの自転車売り場で

交換してもらう事を勧めます。因みに自転車専門小売のA自転車

での交換は個人的にオススメできません。なぜなら、アルバイトの

方がやられているケースが多いからです。一時、求人雑誌などで

自転車整備のアルバイト求人が大量に出ていた事から間違いないと

私は考えています。

以下は自分が自転車タイヤの交換に使用した工具です。殆んどは100均

で簡単に揃えられます。自転車道具売り場と工具売り場で揃いますね。

  • ドライバー (+)と(-)各1本
  • 自転車用 げんこつスパナ(100均同等品)
  • 15mmのラチェットレンチとスパナ(100均同等品)
  • 10mmのボックスレンチ(100均同等品)
  • 8mm×10mmのスパナ 最低2本(100均同等品)
  • タイヤレバー(100均同等品)
  • 空気ポンプ
あと15mmの薄板型スパナが必要です。少し走ってみて完全な調整をする

必要がありますが、上記サイトを参考にすれば個人でも独力でやれます。

一度やれば多分満足でしょう!というか…………

もうやりたくないです。(-_-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿