2015年9月16日水曜日

日本郵政グループ飯倉ビル(現在の麻布郵便局)は昔、『総合無線局監理システム』(PARTNER)のデータセンターでした。

現在の総務省(旧郵政省組)が運用している『総合無線局監理システム』

(実体は通信犯罪システム)は昔は麻布郵便局が入っている飯倉ビルが

データセンターとして使われていた様です。因みに、運用開始は平成5年

度(1993年)からでして、麻布郵便局に日本郵政東京支社が来たのが

平成17年(2005年)です。いつから八戸の運用センターに移転になったか

が不明ですが…、恐らく郵政民営化問題時はまだ飯倉ビルにはデータ

センターとして機能していたと思われます。もう少し詳細な情報を知りたい

と考える今日この頃です。

(2015/09/17 追記)

資料出典の記載を忘れていたので追記。

国立国会図書館デジタルコレクションより

出典:http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1003216




2015年11月17日追記

地図が無いと不便な為、追記。

0 件のコメント:

コメントを投稿