2016年2月15日月曜日

日常雑記2016年2月15日_GDPニュースに関する個人的な考察

<GDPマイナス>個人消費の不振、顕著
毎日新聞 2月15日(月)11時48分配信

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000028-mai-bus_all

以下は個人の意見です。

上記のニュースを見ても、確かにここ最近の景気動向は正直『悪い』です。

しかし、私個人としては責任は総務省郵政族と経済産業省商務情報政策局

にあると考えます。特に経済産業省商務情報政策局は違法に取得した通信

情報を用いて、産業闇規制を行っている可能性が高いものと考えられます。

Amazonに関する考察でも記載しましたが、違法な情報による恫喝と規制は

ほぼ間違いなく存在します。経済政策を担う監督官庁自体が経済規模を縮小

する様な行動をとっている訳ですから、景気が悪化するのは『当たり前』です。

しかも、その理由が大変に稚拙です。自らの天下り先の保護です。浅ましい

にも程があると考えます。

 さて、総務省が2016年2月に『総合無線局監理システム』について

新たな資料を公開しました。当面はこの資料を詳細に検討する予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿