2022年1月28日金曜日

日常雑記2022年1月28日

 現在WEBで求人が出てるものの殆どが「水交会」絡みだな。ヤレヤレ

な状況だが逆に公的機関の方はどんな状況かが気になる。この辺りは

時間を見て調べてみるとして「コロナ感染症」の増加状況が凄い数字。

米国の高笑いが鳴り響いてる状況が目に浮かぶな。今回の件では米国

は「ウィルス」の作成から「治療薬」の販売、そして戦争に落とし込

むまでの一貫したパッケージ戦略であった可能性が極めて高い。確実

にね。その一方「ウクライナ危機」は連中の想定に無かったという事

も事実だろう。明らかに米国の国務長官は事態が予測できていない。

戦争による軍需物資で景気回復を狙うも失敗してインフレだけが進行。

それを補うための「コロナ」拡大と見れば状況的には辻褄が合致する。

あるいは戦争による勢力圏拡大とも。常識的に考えれば15万の軍隊に

10万人で戦争を仕掛けるのは圧倒的に不利。攻防三倍原則から見ても

不自然。だからこそ危機は米国による水面下の仕掛けだべ。戦争好き

の考えそうな筋書きだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿