2022年1月17日月曜日

日常雑記2022年1月17日

 最近のフラッシュメモリはGNDパッドタイプの様でピンの半田を外して

も基板から外せない。GE-PONのBIOSを読みたいのでなにか方法を考え

る必要がある。CH341で読み出せれば良いのだがな。ここは公開されて

いるBIOSを読み出す方法を検討すべきだな。現状では解凍できるタイプ

のものが見当たらないが探せばありそうな気はする。よほど読み出され

たくないのだろう。だからこそ「読みたい」訳だが。翻訳もやらないと

イケナイのだが金がない!なにか良い収入を考えないとね。

0 件のコメント:

コメントを投稿