2022年1月31日月曜日

日常雑記2022年1月31日

 ウクライナ危機で米国と英国が必死に戦争を煽っているのが不快な

今日この頃。それはさておき最近「人身事故」が多い気がする。と

いうか確実に多いな。それも特定の路線に固定的な様子。なぜ?

2022年1月30日日曜日

日常雑記2022年1月30日

 米国では「アジア系住民」に対する憎悪犯罪が多発しているという報道

がある。勿論「煽っている輩」がいる事だけは確か。ここで繋がるのが

「ネオコン連中」。中国との戦争を見越しての「仕込み」。ゾッとする訳

だが更に悪い事に連中の親玉である「大英帝国」の首相が来月に訪日す

るというブラック報道が出てる。最悪だな。今年は米国大統領も訪日と

いう非常に悪い年だ。恐らくは「自称紳士」連中のブラックジョークか

ら始まり星条旗国家のアメリカンブラックジョークが来るだろう。

ヤレヤレ。

2022年1月29日土曜日

日常雑記2022年1月29日

ココ最近「firmware」について調べるが予想以上に情報が少ない
気がします。情報の偏りには単なる「傾向」以上のものがある事
だけは確かなので操作している輩がいるのでしょう。

2022年1月28日金曜日

日常雑記2022年1月28日

 現在WEBで求人が出てるものの殆どが「水交会」絡みだな。ヤレヤレ

な状況だが逆に公的機関の方はどんな状況かが気になる。この辺りは

時間を見て調べてみるとして「コロナ感染症」の増加状況が凄い数字。

米国の高笑いが鳴り響いてる状況が目に浮かぶな。今回の件では米国

は「ウィルス」の作成から「治療薬」の販売、そして戦争に落とし込

むまでの一貫したパッケージ戦略であった可能性が極めて高い。確実

にね。その一方「ウクライナ危機」は連中の想定に無かったという事

も事実だろう。明らかに米国の国務長官は事態が予測できていない。

戦争による軍需物資で景気回復を狙うも失敗してインフレだけが進行。

それを補うための「コロナ」拡大と見れば状況的には辻褄が合致する。

あるいは戦争による勢力圏拡大とも。常識的に考えれば15万の軍隊に

10万人で戦争を仕掛けるのは圧倒的に不利。攻防三倍原則から見ても

不自然。だからこそ危機は米国による水面下の仕掛けだべ。戦争好き

の考えそうな筋書きだな。

2022年1月27日木曜日

日常雑記2022年1月27日

 世の中的には「物騒」な報道が多い中、気になる報道がある!なんと

「オシリカジリムシ」という新種が命名されたそうな!物凄く重要と

思うのは自分だけか?

2022年1月26日水曜日

日常雑記2022年1月26日

 「クソ野郎」や「売国奴」ほど外国に評価されるものらしい。まぁ

それだけ価値のある犯罪を犯したという事でしょう。酷いことに

犯罪を犯した当事者は責任を取らないのだから悪ふざけもいいところ。

気になるのはタイミングか。ウクライナ危機のこの段階で「なぜ」?


2022年1月24日月曜日

日常雑記2022年1月24日

ここ最近やたらと「戦争」を煽る「ならず者国家」がいるな。主に

米国だが。先日も東シナ海で空母3隻を展開させていたらしい。

中国と日本に対する「恫喝」が目的らしいが迷惑だ。連中はよほど

戦争がしたいらしい。勝手に単独でやってもらったら如何なものか。

米国は信じていない「民主主義」を振りかざし戦争の火種をデッチ

上げて戦争三昧。ウンザリ。加えて「アジア人蔑視主義者」を大使

に選ぶ辺りが不愉快極まりない。政権政党は変わっても最も肝心な

「中身」が変わらない訳だから結局「何も変わらない」が答えか。

ヤレヤレだ。

2022年1月23日日曜日

日常雑記2022年1月23日

 「ネオコン」改「ネオ小便カス」野郎が日本に米国特命全権大使として

着任したらしい。ヤレヤレ。アメリカンブラックジョークにはウンザリ

なのだが。結局、予想通りに大使人事不同意は出来なかった訳か。なら

当然「PNG」も出来ないだろうな。まぁ連中は今ロシア問題で動けない

と思われるので様子見だろうな。

2022年1月22日土曜日

日常雑記2022年1月22日

「コロナ感染症」の罹患者が遂に5万人近く。米国から悪魔の笑い

声が聞こえるのは確実だな。あの国は心底腐ってる。米国前政権は

「中国ウィルス」と喚き散らして経済戦争を仕掛けたが肝心の証拠

は何一つ公にならなかった。それどころか感染経緯に関する報道を

見る限りでは中国と関係の深い国が意図的に狙われたと見られる事

が報道から分かる。むしろ米国に狙われたと見なせる。米国は民主

国家でも法治国家でも無い事の実例だな。ウクライナ問題でも言葉

尻では強行だが戦争阻止とは絶対に発言しない。現に小規模な紛争

なら問題視しない発言が現大統領から出ている事が証拠。要するに

言葉では反対だが実態は戦争してほしいと考えてるのが米国でしょ。

「ならず者国家」という言葉は米国の為にこそある。

2022年1月21日金曜日

日常雑記2022年1月21日

 日に日に「コロナ感染症」の数がとんでもない事になってる様な

気がするのは気分的な問題ではないハズ。同時に米国関連の報道

も押さこまれている様に見える。何か理由があるな。そういえば

「撃墜王杉田」と「カメラの北村」の行動が全く見えないね。

連中がコソコソ暗躍してる事は判明ずみだが活動継続状況がよく

見えない。現役なのはキタムラ。まさか警察庁が「手を切る」事

は絶対にあり得ないからね。どこに隠れているのやら。

2022年1月20日木曜日

日常雑記2022年1月20日

「コロナ感染症」が拡大する中で遂に「まん延防止措置」が発動か。

飲食店の倒産が増えそうだと思うのは自分だけではないハズ。さて

ココ最近「不快な広告」が増え始めたな。「何か」がある。大英帝国

にすり寄る輩の多さにはウンザリします。それと中国からのWEB閲覧

がある事が不思議。理由が判然としない。

2022年1月19日水曜日

日常雑記2022年1月19日

 「コロナ感染症」の罹患者が遂に3万人の大台を超えたという報道。

相当にヤバいな。米国で「悪魔の笑い声」がすると思うのは自分だけ

ではないハズ。そんな中でも人間の都合に合わせてくれないのが自然

の猛威です。トンガ大噴火では地形が変わる程の噴火。当然ながら

地殻にも影響が出た事だけは確実です。環太平洋火山帯に動きが出る

だろうし日本も何か影響があるハズ。そろそろ防災グッズを買うべき

かな。

2022年1月18日火曜日

日常雑記2022年1月18日

日米電話首脳会談が開催されるらしい。今更何を話すつもりかは不明
だが「ロクでもない議題」を協議する事だけは予測できる。しかも
米国から一方的に要求されるだけのね。それはさておき最近、電車で
の自殺報道が多い気がする。明らかに多い。こうなると明確な傾向が
ある訳で単なる事件とは考えにくい。そういえば神奈川県警のトップ
が交代してたな。その辺りも何かあるかもな。

2022年1月17日月曜日

日常雑記2022年1月17日

 最近のフラッシュメモリはGNDパッドタイプの様でピンの半田を外して

も基板から外せない。GE-PONのBIOSを読みたいのでなにか方法を考え

る必要がある。CH341で読み出せれば良いのだがな。ここは公開されて

いるBIOSを読み出す方法を検討すべきだな。現状では解凍できるタイプ

のものが見当たらないが探せばありそうな気はする。よほど読み出され

たくないのだろう。だからこそ「読みたい」訳だが。翻訳もやらないと

イケナイのだが金がない!なにか良い収入を考えないとね。

2022年1月16日日曜日

日常雑記2022年1月16日

 朝起きると「津波」関連報道だらけで驚きました。今回はトンガの

「噴火」が原因との事。まさか「噴火」で津波が起きるとは思わな

いでしょ。それだけ噴火規模が大きかったという事かな?さて気に

なる報道が。大英帝国が王子様の軍籍剥奪という報道。あれは完全

に一人に責任を擦り付けでしょ。国家として人身売買を行っていた

事を個人の責任に矮小化。さすが腐敗国家はやることが「セコイ」。

本丸は「王室そのもの」だと考えられるのにね。ヤレヤレだな。

2022年1月15日土曜日

日常雑記2022年1月15日

 研究用に仕入れたGE-PONのフラッシュメモリから「プログラムを抜粋

できそうかな?」と思っていたらリーダーと微妙にサイズが合わなさそ

う。NOR型という部分も気になるがハンダを外して読み出し用に基板を

作るかどうか迷うな。リーダーに合わせて基板を作れば読めそうだが

ポリウレタン銅線をはんだ付けしてリーダーで読ませるかどうか迷うね。

それとホームゲートウェイの仕入れも必要だべ。それが終わってやっと

アセンブラ解析が始められそうだが他にもPONとルーターの通信解析が

必要と思われるから厄介。いずれにせよ金が必要。ヤレヤレだな。

2022年1月14日金曜日

日常雑記2022年1月14日

 なんだか「コロナ感染症」が凄い拡大状況だべ。在日米軍、中でも

海軍のいい加減な行動が大方の原因でしょ。それでも連中は笑いが

止まらないだろうな。なにせ「ワクチン」に「治療薬」が「売れる」

訳だからね。フザケてるな。

2022年1月13日木曜日

日常雑記2022年1月13日

正月早々、 相川一族が出演するCMが流れてるな。不吉だ。正月

ぐらいは静かに過ごしたいもの。それはさておきまして気がつい

た事がある。「ルーターBIOS」または「OS」。最近のものは暗号

化されてるものが殆ど。しかし!よく考えたらファームウェアを

リッピングすれば暗号解除した状態のものが見えるのでは?まぁ

当たり前だがこれなら読めそうな気がします。ファームウェアを

扱う専用ツールが必要だがね。

2022年1月12日水曜日

日常雑記2022年1月12日

 アメリカは2030年までに右翼独裁者に支配される可能性がある ── "暴力的紛争の研究者"が警鐘   1/11(火) 11:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc26adca7b4d2f8db8658f2d0d900f765e875c93

2022年1月11日火曜日

日常雑記2022年1月11日

在日米軍「やりたい放題」でコロナ感染症が大拡大だね。冷静になって

考えてみると明らかに在日米軍による「作戦」の疑いが極めて強いのが

今回の感染拡大。まず同時に拡大した事。次に感染拡大が在日米軍所在

地に限定されている事。ここから見て間違いないでしょ。目的は感染の

拡大を防ぐワクチンの販売促進と治療薬の販売にあると見て間違いない。

安全保障条約が事実上機能しない紙切れとなっている現状では連中の

「やりたい放題」を止める手段は情報開示以外にはあり得ない訳だが

メディア全般が「水交会」に掌握されている為に十分に機能してない。

ヤレヤレだべ。今回の事態で「日米同盟」は妄想に過ぎない事が明確化

した事だけが唯一の明るい情報でしょうか?

2022年1月9日日曜日

日常雑記2022年1月9日

ほんの少し目を離したすきに「コロナ感染症」がすごい事になってる。
エライ事だべ。以前に比べれば重症化率は減少したとはいえリスクの
ある病気である事を考えれば注意が必要だ。全く迷惑な話だ。

2022年1月8日土曜日

日常雑記2022年1月8日

「 日米2+2」という迷惑な代物が報道されてるな。あれは確実に米国

の代理戦争に直結する腐った仕組み。あの様な仕組みとは決別すべきだ

と思うのは自分だけではないハズ。それにしても「コロナ感染症」が

猛威振るっているね。米国はワクチンで搾取し経口治療薬で搾取し挙げ句

に戦争までさせようとしてる。頭にくる話しか無い!まぁエセ民主国家

だからね。

2022年1月7日金曜日

日常雑記2022年1月7日

 コロナ感染症が急拡大だな。不謹慎極まりない話ではあるが米国は

「大儲け」でしょ。米国が企画し開発した事がほぼ確実なのにね。

世界的な理不尽だな。それはさておき昨日の雪にはまいったね〜。

外にでるのも一苦労。幸いにして5センチ程度の積雪で済んだ所が

多かった様子。今年はもう積雪がない事を祈るべし。

2022年1月6日木曜日

日常雑記2022年1月6日

 コロナ感染症が拡大し始めたと思えば「なぜか」北朝鮮がミサイルを

発射。一見すると関係性を見いだせないが「妙」な因果関係があるね。

なぜか在日米軍批判が日本国内で起きそうになると北朝鮮からタイミ

ングよくミサイルが発射されて危機が煽られる。そういえば在日米軍

横田基地から北朝鮮向けに定期便が出てたという記事が。記事の真偽

は不明だが状況証拠をみればタイミングが良すぎる事だけは確か。

2022年1月5日水曜日

日常雑記2022年1月5日

 日本国内には「頭のオカシイ輩」がいる様で米国に高速増殖炉技術

の協力をするらしい。完全に頭がオカシイでしょ。高速増殖炉技術

を使用すれば核物質の増産に繋がります。当然、米国はそれを何に

使用するのかは自明では?確実に米国は「核兵器」の増産に使用す

る見込みでしょ。要するに米国の核兵器強化につながるだけで日本

の安全保障には全く寄与しない話。ウンザリだな。


2022年1月4日火曜日

日常雑記2022年1月4日

 核戦争回避に努力=「勝者なし」と米英仏中ロ―保有5大国、異例の共同声明

2022年01月04日 00時41分 時事通信

2022年1月3日月曜日

日常雑記2022年1月3日

 新しい年が始まり早速つまずいた。ヤレヤレだべ。BIOSの書き込み

作業と道具の手配など面倒な作業発生のお陰で翻訳と調査が進まない

ぜ。まぁ気長にやるか。今年も残念ながら何らかの小銭稼ぎが必要に

なりそうなのが憂鬱だが仕方ない。