2015年4月2日木曜日

政治資金適正化委員会事務局長 千葉 義弘の経歴および人名に関する疑問

引用スタート

千葉 吉弘(チバ ヨシヒロ)

青森県 昭和31年11月25日生

昭和55年 東大法学部卒
昭和55年 郵政省入省
昭和58年 電波監理局有線放送課企画係長
昭和61年 湯沢郵便局長
昭和62年 大臣官房文書課長補佐
平成元年 在タイ国大使館2等書記官
平成2年  在タイ国大使館1等書記官
平成4年  大臣官房国際部国際政策課長補佐
平成4年  財務部主計課長補佐
平成5年7月 東海郵政局総務部長
平成6年3月 本省電気通信局電気通信事業部データ通信課通信網高度化推進室長
平成7年6月 大臣官房総務課国会連絡室長
平成9年7月 電気通信局電気通信事業部業務課電気通信利用環境整備室長
平成11年7月 郵務局営業課長
平成12年7月 総合通信基盤局電気通信事業部高度通信網振興課長
平成14年8月 郵政事業庁総務部業務評価広報課長

出典:『全国官公界名鑑 2003年』同盟通信社 ISBN 4-924669-22-9 より引用

引用修了


以下、個人の意見

以前から気になっていた日本郵便の重複する人名について

先ず、総務省公表の幹部職員名簿では(平成27年1月16日 公表分より)

総務省 政治資金適正化委員会事務局長 千葉 義弘

引用元:http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/annai/soshiki/meibo.html

この人物の名前を以前どこかで見たことがある様な気がしていたので

調査すると意外な所にありました。


日本郵便が公表している幹部職員名簿(2012年9月5日公表)

執行役員 千葉  吉弘  北陸支社長

引用元:https://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0905_01_c01.pdf

人名に当てる漢字が異なるますが、同一人物の模様。

引用補足 以下 日本郵便株式会社北陸支社 公表資料
http://search.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2013/07_hokuriku/0329_01_01.pdf

漢字が異なる事で見つからない様にしているようですが…。

一体全体どうなっているのか?出向?

仮に出向であるとしても10年も出向して本省に戻るのか?

更に言えば時期が問題。2013/4/1 より本省に戻っている模様だが、

2012年末に行われた選挙で民主党が大敗。選挙後、自民党が政権復帰

を果たす訳ですが、不自然すぎるのでは?

因みに、前後の時系列で面白いものがあります。

引用元:Wikipediaより

坂 篤郎 経歴

2012年(平成24年)12月-日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長。
2013年(平成25年)6月-日本郵政株式会社顧問に就任
2014年(平成26年)3月5日、日本郵政株式会社顧問退任を発表。

引用終了。

これらを考え合わせると、総務省郵政族官僚が自民党対策を講じる為に

本省に強引に戻したと考えるのが自然では?


追記 

同姓で名前のみが異なる人物が存在している可能性あり。

要調査

1.千葉吉弘(元キャリア官僚)

2.千葉義弘


0 件のコメント:

コメントを投稿