2023年10月31日火曜日

日常雑記2023年10月31日

 最近クラッキング目的のアクセスログが「非常に多い」。これが迷惑

なのだが止まる気配もないので頭が痛い。というか詳細なログが取れ

ないのがBloggerの不便なところだな。さて米国が姑息なサービスを

するらしい。米軍によるホタテの定期購入。日本を馬鹿にしてる話だ。

この程度で十分に懐柔できると考えているらしい。

2023年10月30日月曜日

日常雑記2023年10月30日

 イスラエルの軍事作戦が既に「虐殺」になっている様で驚きです。

というか扱いが小さすぎないか?亡くなっている大多数が子供で

ある現場は明らかに「停戦」を求めるべき場面です。どこかのア

ホな国が停戦決議をワザワザ否決した結果とも言える。武器を持

つ事が出来ない子供に対して榴弾砲やミサイルを積極的に打ち込

む行為は明白な虐殺行為です。明白な自衛権の範囲外の蛮行だ。

米国やイスラエルの狙いは「何か」が不明だが兵器産業の為なら

何をやっても良いという考えは捨てるべきです。

2023年10月29日日曜日

日常雑記2023年10月29日

 米国に関する報道で大変興味深いものがある。新型核弾頭の開発という

もの。米軍が中国との対決姿勢を鮮明にする中で兵器体系が整合的では

ない事が不自然に見えていたが「やっぱり」という感じです。恐らくは

核弾頭の増加を狙っているハズ。表向きは核兵器の数は増えないと米国

は宣伝しているが実態は異なるのでは?こうなると核兵器制限条約など

意味がない。非常に迷惑な話だ。

2023年10月28日土曜日

日常雑記2023年10月28日

 なにやら色々なニュースが多いなぁ。中国前首相の訃報から始まり

日本国内でも芸能人の訃報の多さには「何か」がある様な印象を受

けてしまいます。さて最も気になるイスラエルでの戦争は最低最悪

の人道状況です。主にパレスチナ側の被害が大きく、報道によれば

その多くが「子供」との事。国連において「停戦決議」に反対した

米国の責任が大きく問われるべきでは?

2023年10月27日金曜日

日常雑記2023年10月27日

 世の中が不安定な結果として「株安」になっているが同時に「円安」で

もある。そして気になっているのが10年物国債の金利。今年に入って

から上昇傾向です。つまり「債権」も安いというトリプル安の状態です。

外国に目を向ける事も大事だが国内経済も考えている以上に「危ない」

と思うのは単なる思い過ごしであって欲しいもの。そうかと思えば米国

ではネオコンと思しき人物が下院議長に就任。危うい状況には変わりな

く注意が必要という酷い世の中です。国内も国外も等しく危ういなぁ。

2023年10月26日木曜日

日常雑記2023年10月26日

 イスラエルがおかしな事を言い始めた報道が目に付きます。国連事務

総長の退任要求とね。即時停戦を求める発言が駄目という事らしい。

でも停戦を求めるのが第三者からすれば至極真っ当なのだが。さすが

は米国の同盟国です。何事においても「力による解決」が最優先との

意思表示だな。「力による現状変更」には反対だが「力による解決」

には賛成という発言には一貫性が全く無い。欧米の二重基準を批判す

る国が複数ある事もうなずける話です。そして犠牲になるのが「子供」

という現実。米国の無能外交にはウンザリ。

2023年10月25日水曜日

日常雑記2023年10月25日

最近「体調不良」となるテレビ関係者が多いな。或いは亡くなるにしては

早すぎる年齢の芸能人とかもね。正直、詳細が分からない上に真実を報道

している可能性があるとは言えないので「裏側」は不明。どうせ碌でもな

い問題がある可能性は高そうだが。それよりはイスラエルでの紛争が問題

だと思う。もしも地上作戦を実施した場合、中東が一気に不安定化という

大変にマズイシナリオも考えうる話です。原油も跳ね上がるハズ。

2023年10月24日火曜日

日常雑記2023年10月24日

国土地理院のホームページを見ると地殻変動に関する地図情報が見ら

れる。詳しくは右ホームページで。(https://www.gsi.go.jp/kanshi/)

よく見ると何気に動いている事が良く分かる。東日本大震災から経過

を見ると対数表示ではあるがカナリ動いている。しかも関東沿岸など

はそろそろなにか有りそうにも思えるのは気の所為か?最近も第一列

島線上での海底噴火に関する報道があった事も気がかりです。日本に

限定して考えるなら戦争どころではない。

2023年10月23日月曜日

日常雑記2023年10月23日

 某大学のアメフト部における大麻使用疑惑報道で当初は一人だけ

という話だったのがいつのまにやら11人という報道が出てる。こ

のまま行くと部員全体という事になりかねない様な印象です。こ

こで問題となるのは「なぜ蔓延したのか?」という部分。そして

流通経路だろうな。

2023年10月22日日曜日

日常雑記2023年10月22日

 200万人を超える人口密集エリアに対して許可された人道支援物資の

トラック台数が僅か20台。これは一体何のブラック・ジョークなのだ

ろうか?明らかに台数不足と言わざるを得ず「軍事侵攻」を実行する

ための言い訳作りという意味合いが強い様に見える。というか完全に

言い訳専用のアリバイだろ。そもそも200万人以上と言われる人口の

半数以上は子供とされる年齢です。要は若年層が飢えに苦しむ様を

イスラエルは強制している訳だ。対話の拒否が招いた独りよがりの

政策のツケが現状の状態である事をよく考えるべきです。同じ事は

武装組織側にも言える。人質という論外な手法は早急に止めるべき

では?

2023年10月21日土曜日

日常雑記2023年10月21日

 個人的に足を捻った上に擦りむいて痛い。まぁしばらくは動けない

のは仕方がないな。さて中東ではそれどころではない紛争状態です。

しかも呆れた事にそれを支援する国がいる。主に星条旗の国がね。

紛争に対して停戦の仲介をするなら理解できるが戦争を煽るどころ

か敵対勢力の「抹殺」みたいな事を考えるってどいう発想なのかが

全く理解できない。まぁ星条旗の国では前政権時代に恥ずかしげも

なく「ホワイトウォッシュ」を実行してしまう位なのであり得ると

は言えるが酷すぎる。

2023年10月20日金曜日

日常雑記2023年10月20日

イスラエルに連帯を示すという意味不明な行動をする連中が多い

事が疑問だらけです。難民キャンプに完全武装の軍隊を突入させる

のは明らかに人道犯罪行為では?今回のパレスチナ武装勢力の活動

は明らかに論外の蛮行だがイスラエル側にも同程度の問題行動が以

前から存在した事は確かです。まずは停戦から始めて問題を整理す

べきところを「ワザワザ反対するアホ」がいる。どこの国かと思え

ば星条旗を振りかざすアホの国アメリカ。いつもの様に軍事兵器の

支援予算の大盤振る舞いというワンパターン。

2023年10月19日木曜日

日常雑記2023年10月19日

10月も半ばを過ぎてこれから寒くなるという時期に「咳止め」など
の薬が無いらしい。困ったものです。というか今まで「薬不足」は
無かったのになぜ今になって問題が出ているのか?疑問だらけです。
米国流の政策の押し付けが生み出した弊害が原因なのでは?

2023年10月18日水曜日

日常雑記2023年10月18日

 遂に危惧していたイスラエルによる虐殺が始まった様です。病院への

ミサイル着弾で500人を超える人が亡くなったとの報道がある。双方

が相手の仕業として非難しているが現場に残ったミサイル破片から事実

は何れ明らかになるでしょう。そして恐らくはイスラエルによる犯行の

可能性が高いハズ。米国大統領がイスラエルを訪問するらしいが停戦の

ための交渉をする可能性は低そう。となると中立国のトルコの出番では?

何れにせよ停戦交渉が必要。

2023年10月17日火曜日

日常雑記2023年10月17日

 芸能人やテレビ関係者に関する不審な報道が最近多くなった気がする。

突然の不法や体調不良など。アダルトサイトの方も以前と変わらない

状態に見えるしね。あまり良くない傾向です。国内問題はさておきまし

て中東が緊迫しているな。米国が関与してからは特に顕著です。連中は

明らかに「止める意思がない」としか思えない。

2023年10月16日月曜日

日常雑記2023年10月16日

 最近「絶不調」でいい加減に面倒くさい事が非常に多い。個人的問題は

別にしても世の中「物騒」な問題が多いらしく新しい戦端が開かれつつ

ある様に見えます。中東でね。これは明らかに米国が原因と見て良さそう。

無能で有名な国務長官が活発に動いた直後からイスラエルが軍事行動を活

発化させている。あのボケナス国務長官の頭には民族抹殺があると見て

間違いない。ゲス野郎だな。

2023年10月15日日曜日

日常雑記2023年10月15日

一応天気予報を確認した上で 「雨が降らないだろう」という勝手な予測

に基づいてアルバイトに応募した結果「ずぶ濡れ」になってしまった。

どうも最近の天気予報の精度はイマイチな感じが。さてアルバイト応募

に振り回されるのが面倒なので別な手段を真剣に考える必要がある。

2023年10月14日土曜日

日常雑記2023年10月14日

 イスラエルによるガザ軍事侵攻が近づいている旨の報道が多いが気に

なるね。そもそも100万人を超える人口密集地に軍事侵攻する訳だから

なんら犠牲が生じないという事は絶対に有り得ない。始末が悪い事に

軍事侵攻を煽る「バカな国」がいる事が厄介では?特に米国ね。パレ

スチナ軍事勢力による「拉致」は問題外の蛮行だがこれを理由に虐殺

をして良い事には絶対にならない。そもそもイスラエル側も難民キャ

ンプに完全武装の軍隊を突入させる軍事作戦をした実績がある訳だか

らね。ともかく第三国による緊急の停戦交渉が必要でしょう。交渉の

否定では問題解決にはならない。民族浄化など論外です。

2023年10月13日金曜日

日常雑記2023年10月13日

 米国の「戦争したい病」が再発している様で中東での戦火拡大を

危惧する今日この頃。中東で戦争が起きると例外なく日本は何ら

かの不利益がある。特に原油は顕著だがそれ以外にも輸出入問題

などが生活を直撃するので勘弁してもらいたい。パレスチナ問題

では拉致など問題外の蛮行だが、それを理由に虐殺をして良い事

には絶対にならない。その辺りを含めて即時停戦交渉を中立国が

始めてもらいたい。米国は論外です。ここは中国に期待を。

2023年10月12日木曜日

日常雑記2023年10月12日

クラッキングしようとする輩がいる様でアクセス数が非常に多いの

だが迷惑です。そんな事をする暇があるなら別な事に時間を使えば

良いのに。しかもVPNを使用している疑いがある。正確なサイト国

は不明だがね。世の中「戦争」ばかりでとても残念だ。概ね相手の

意見を聞かない事に原因がある様です。

2023年10月11日水曜日

日常雑記2023年10月11日

 世界では痛ましい紛争が絶えないが日本人としては「全銀ネット」の

方が問題です。給与振込などは大問題。奇妙な事に影響のある銀行が

限られていて一部の銀行のみに影響が出ている様子。直前にシステム

の入れ替え作業があったとの事だがチョット奇妙です。勘定系は入念

なテストが行われる事が普通だから。しかも時間をかけてね。だから

こそ奇妙であり世界で起きている問題と無関係とも思えないのが個人

的な印象です。主に米国とかの動きとね。

2023年10月10日火曜日

日常雑記2023年10月10日

 中東が騒がしい様でまたしても紛争ですか。気になる問題として

イスラエルが難民キャンプを完全武装の軍隊で軍事侵攻した時に

は大きな批判を控えていた米国ですが今回は空母打撃群を派遣す

るらしい。まずは停戦に向けて動くべきだと思うのだが。一方的

な軍事侵攻には断固反対だがイスラエル側にも問題がある事だけ

は確かでは?というか日本もそれどころではないハズ。近海での

地震活動が活発化している様で津波警報が最近多い。

2023年10月8日日曜日

日常雑記2023年10月9日

 大手芸能事務所問題はメディア企業のウラ側の問題でもある。まぁ

表になるとは思えないがね。それはさておきましてウクライナの次

は中東で紛争が始まったらしい。実に迷惑です。ただし今回の問題

は注意して見るべき内容では?

日常雑記2023年10月8日

 アクセスログに妙なモノがある。VPNを使えばアクセスロンダリングが

できるので正確とは言えないが不自然なアクセス国がある。恐らくはサ

イトクラッキングだろうが。迷惑な話だ。さて鳥島近海での大型地震の

次はニューギニアで大型地震があったと。日本近海でも注意して見るべ

き問題です。大型地震が近い事だけは確かなハズ。富士山に至っては前

の噴火から200年以上経過しているので溜め込んでいるマグマの量も相

当な規模です。問題視しない方が問題では?

2023年10月7日土曜日

日常雑記2023年10月7日

 今ひとつデータ収集が捗らない今日この頃。勿論だが同時並行で

学習モデルを調べる必要があるからだがね。悩ましい事この上な

い。合わせて金策しなければならない訳だから頭が痛いな。さて

コード生成AIなるものが世の中にはあるらしい。まだまだ不完全

と言わざるを得ない部分が多そうだがチョットしたミニコードな

ら行けるらしいので試してみたいものです。あと画像生成AIなど

も試したいな。

2023年10月6日金曜日

日常雑記2023年10月6日

 鳥島近海で大型地震との報道で津波注意報が出てたな。まぁ日本に

とってはコレが近海エリアで起こる事が最大のリスクです。それな

のに防衛省が「米国製トマホークミサイル」の前倒し発注とか日本

政府は馬鹿なのか?自衛隊の装備強化はやらざるを得ない事情があ

る事は確かだが米国製ミサイルを増産配備しなければいけない理由

は全くありません!国産でも十分対応可能です。というか米国の戦

争の片棒を担ぐ様な対応には断固反対です。

2023年10月5日木曜日

日常雑記2023年10月 5日

 最近うざったい「クラッキング」アクセスが多い。正直クラックしても

大した意味は無いと思うのだがな。個人的な事は別にしまして報道を見

ていると驚く程、株式相場が下がってる。チョットビックリだ。為替や

金利問題などがある訳だがチョット下げすぎにも見える。チャート的に

はネックラインを割り込んだ様にも見えるね。Wトップのネック割れの

後なので結構下がりそうにも見える。

2023年10月4日水曜日

日常雑記2023年10月4日

 ここ数日の報道には「ツッコミどころ」が満載。まず「ノーベル賞」

では明らかに政治的な「ウラ」がある。少なく見ても10年以上の

長期に渡り学術面よりは政治的側面からの選考が続いている。それも

某超大国の意向が随分と色濃く反映されている様に見える。次にその

某超大国の予算問題報道。これもツッコミを入れるべきです。この国

は苛烈なまでに戦争を煽り立てた挙げ句、いざウクライナが反転攻勢

を始めたトタンに支援予算停止と来たもんだ。結局、彼の国は「戦争」

を人為的に起こし「兵器」を売り捌く事が目的の「アホの国」という

事が立証された訳だ。他にも芸能事務所問題とか問題が多いな。

2023年10月3日火曜日

日常雑記2023年10月3日

テレビは 芸能事務所代表の問題行動に関する報道で一色だが批判的

な報道をするメディアが抱えている問題には誰も声を挙げないのか?

アナウンサーが芸能事務所代表と遺伝的に親類関係にある事や意図

的な報道操作やメディアコントロールの問題が存在する事など例を

上げれば切りがない程問題を抱えている事などね。究極の問題とし

ては「皇族」が偽物である事が遺伝的に正確に立証可能だが意図的

に伏せている事とか。まぁ今すぐに解決できるとは思えないがね。


2023年10月2日月曜日

日常雑記2023年10月2日

 残念な事に「値上げの10月」が遂に来てしまった。今回の値上げでは

ビールが入っているのが痛そう。まぁ飲まないのだが庶民にとっては

重要な問題です。醤油などは生活必需品な訳だから相当に痛い。他にも

レトルト食品など結構な数の値上げがある。厳しいなぁ。